鎌倉殿の十三人で描かれる、忠義心が届かない悲哀

2022年7月24日にNHK総合ほかで鎌倉殿の十三人の第28回「名刀の主」が放送されました。 その内容と感想をまとめました。

 

梶原景時に惚れました。今回はそれに尽きますね。

 

景時の悲哀

景時の不運というか、頼朝に忠義を尽くしてきたのに残念すぎます。頼朝が急死した後も、何とか頼家を支えようと必死だったんですね。でもこの頼家が無能なせいで、景時の運命が傾いていった気がします。

 

忠臣は二君に仕えず

景時も最初は頼家に歯向かう気はなかったのではないでしょうか。二代将軍・頼家への誹謗の咎で、まさに「忠臣は二君に仕えず」だった結城朝光を評議にかけたのに、その景時自身が「忠臣は二君に仕えず」の人となってしまいました。誰よりも頼家を支えようとしていたのが景時だったのに、ということかなと。頼家は自分の無能さに自暴自棄な時に、景時が自分から離れていこうとするので余計癇に障ったというか。それで景時の忠義を信じられなかったように感じました。

 

景時の悟り

坂東の御家人たちから嫌われていたことが景時失脚の決め手だったんではないでしょうかね。鎌倉殿に忠義を尽くしてきたのに、報われない諦めみたいなのはあったんじゃないでしょうか。後鳥羽上皇からのオファーに心が傾いたのも、仕方ないような。自分なりに鎌倉殿に忠義を尽くした、という自負が景時を動かしたのでしょう。これで鎌倉殿に文句を言われれば、それまでの命、くらい考えていたんじゃないでしょうか。その勇ましい覚悟が、景時のカッコよさなんですよね。

 

※全て個人の感想です。事実とは異なるのはもちろん、一般的な通説とも異なります。